このサイトは、武蔵大学同窓会の旧サイト(~2018年11月まで)です。
リニューアル後の新サイトは、こちらからご覧ください。

■【女性部会・東京都支部共催】 第8回宝塚観劇&ランチ 開催報告

・開催日時:平成30年8月11日(土)
・開催場所:東京宝塚劇場
・鑑賞演目:『凱旋門』(宝塚雪組公演)
・参加人数:30名

 女性部会の人気イベント、宝塚歌劇の鑑賞会が催されました。
観劇の前に劇場の隣の日生劇場の地階にあるレストラン「ツギハギ」で、昼食をいただきながら参加者の自己紹介タイム。宝塚に関心があるのは女性ばかりと思いきや、男性も10人近く参加。自分でチケットを手配するのは億劫かもしれませんが、同窓会なら申し込むだけ!それに、宝塚のチケットって実は入手するのがとても困難。イベントにwebサイトから申し込むだけでチケットを手配してくれる素晴らしいイベントです。
食事会では、同窓生のお嬢さんが宝塚の男役として活躍されていて、この日観劇する舞台に出演されるとのことで、各シーンの立ち位置や振りの説明を記載した手書きのメモを予め配布してくださいました。自分の家族ではなくとも、同窓生のご家族の方が出ているというだけで、期待度UP!!!
 今回の演目は第二次世界大戦中のパリを舞台に、ナチスを逃れて不法入国した医師(男性)と歌手(女性)のラブストーリー。残念ながらハッピーエンドではないのですが、この作品は以前にイングリッド・バーグマン主演で映画化されており、学生の頃図書館やレンタルビデオ屋さんでイングリッド・バーグマンの映画を借り、たくさん観たことを懐かしく思い出しました。
 お芝居の後には、豪華絢爛のショー。宝塚はお芝居とショーの二本立てで、一度で二度楽しめる舞台なのです。舞台いっぱいに拡がった大階段から大きな羽を背負って、足元を見ずに、にこやかな笑顔で、複数人が同じテンポで降りてくるのは圧巻でした。
 女性部会での宝塚イベントは、しばしお休みとのことですが、来年度は新たな観劇企画がなされているとのこと。お一人で参加される方も、ご家族を誘って参加される方も多数おりますので、ご興味がありましたら是非ご参加ください。

(報告者:福島 麗子 41回欧米)

※画像クリックで拡大

【女性部会・東京都支部共催】第7回宝塚観劇&ランチ 開催報告
女性部会イベント「姿勢改善ストレッチ」講座 開催報告
【女性部会・東京都支部共催】第5回、6回宝塚観劇&ランチ 開催報告
【女性部会・東京都支部共催】第4回宝塚観劇&ランチ 開催報告
【女性部会・東京都支部共催】第3回宝塚観劇&ランチ 開催報告
女性部会 “根津美術館見学とNEZUCAFEでのコーヒータイム” 開催報告
女性部会・東京都支部共催「宝塚観劇とランチ」 開催報告
【女性部会・東京都支部共催】第一回宝塚観劇会 開催報告
女性部会イベント 根津美術館見学会・懇親会 開催報告
女性部会主催「根津美術館見学&ランチ」 開催報告
女性部会主催『おおたか静流さんコンサート』 開催報告