第79号同窓会報(2018年5月発行)
目次
- 巻頭所感
- 特集:活躍する学芸員、その人は武蔵のOB!
特集:転勤なんか恐くない…全国に拡がる地方支部、
先ずは一報を!
- がんばれっ!武蔵な人!
- 旅行記:えっ?あなたも武蔵!
- 各部会開催報告
同窓会報はすべての同窓生にお送りしています。
もしご自宅に届いていない方は、是非、住所変更・改姓の手続きをお願いいたします。
◆◆住所変更・改姓の届けはこちらからどうぞ!◆◆
※武蔵大学同窓会では、 個人情報を厳格に取り扱っております。本人の承諾なしで、第三者に伝えることは一切ございませんので、ご安心ください。

第78号同窓会報(2017年12月発行)
目次
- 巻頭所感
- 特集:吉田同窓会会長・若手OB対談
- がんばれっ!武蔵な人!
- 各部会開催報告
第74号同窓会報(2015年12月発行)
目次
- 巻頭所感
- 集合!熱血社長・炸裂する武蔵パワー
- 武蔵な人「菊池 孝一さん」
- 第46回 武蔵大学土曜講座 開催報告
- 各部会開催報告
第73号同窓会報(2015年5月発行)
目次
- 巻頭所感
- 伝統産業後継 3社長 誌上座談会
- 武蔵な人「雪ノ浦 章さん」
- 各部会開催報告
第72号同窓会報(2014年12月発行)
目次
- 巻頭所感
- 特集「教育の現場から」
- 武蔵な人「岡 能久さん」
- 武蔵な人「及川空観(及川昭二)さん」
- 各部会報告
- 会員近況
第71号同窓会報(2014年5月発行)
目次
- 巻頭所感 山㟢 哲哉(新学長)
- 秋田支部 新聞第1号
- 各部会開催報告
- 平林先生を偲ぶ
第70号同窓会報(2013年12月発行)
目次
- 巻頭所感
- 特集「学芸員誌上座談会」
- 武蔵な人「安井宏樹さん」
- 各部会開催報告
- 土曜講座開催報告
- 会員近況
第69号同窓会報(2013年5月発行)
目次
- 巻頭所感
- 武蔵大学キャリア支援プログラム
- 武蔵な人 角田寛和さん(34M)
- 江古田ミツバチプロジェクト
- 各部会報告
- フィールドトリップ報告
第68号同窓会報(2012年12月発行)
目次
- 巻頭所感
学校法人根津育英会理事 森脇 道子
- 特集1 新1号館完成
- 特集2 若手3落語家・講談師座談会
- 各部会開催報告
- 「三学部横断ゼミ」最終報告会
- 「武蔵学園90周年記念シンポジウム」
について
第67号同窓会報(2012年5月発行)
目次
- 巻頭所感
武蔵学園専務理事 小林米三
- 特集1 東京都支部設立総会
- 特集2 オーストラリア招待旅行報告
- 各部会開催報告
- 寄稿
石川県支部総会にお伺いして
黒澤英典名誉教授
- 634なスカイツリーへご一緒に!
- 大講堂誕生秘話
第66号同窓会報(2011年12月発行)
目次
- 巻頭所感
武蔵大学同窓会副会長 溝口 勲夫
- 特集1 若手3社長座談会
- 特集2 東日本大震災お見舞金のご報告
- 各部会開催報告
- 寄稿
菅野洋君の急逝を惜しむ
木村 重紀(12回、経済)
第65号同窓会報(2011年5月発行)
目次
- 巻頭所感
武蔵大学同窓会長 井上 隆裕
- 東日本大震災 同窓生安否情報
- 各部会開催報告
- 土曜講座
- 企業見学会
- 武蔵大学留学生の日本文化体験旅行記in神奈川
第64号同窓会報(2010年12月発行)
目次
- 巻頭所感
- 新学長からのメッセージ
- 地方学生奨励奨学金制度について
- 特集 武蔵OB 三社長座談会
- がんばれっ!武蔵な人!
市川市三地銀三支店長
- 女性部会誕生!
- 新企画「活躍する地方支部」 福岡支部
- 寄稿「白雉の理想に生きる教師たち」黒澤英典名誉教授
第63号同窓会報(2010年5月発行)
目次
- 巻頭所感
有馬朗人武蔵学園長
- 特集1:武蔵大学60年のあゆみ
星野誉夫名誉教授
- 特集2:オールカミング開催報告
- 特集3:新しい根津美術館を訪れて
- 土曜講座
- がんばれっ!武蔵な人!
島田市・山本公男さん(35回欧米)
西東京市・吉川好英さん(44回欧米)
- 企業見学会・東京スカイツリー
- 留学生日本文化体験in静岡
- 各部会報告
第62号同窓会報(2009年12月発行)
目次
- 巻頭所感
- 特集:神奈川支部新設
- 特集:開学60周年記念講演会
- 西室 秦三氏 特別講演
- 恩師の情報
向山 巌先生
福本 久雄先生
鳥居 邦明先生
- 土曜講座
- 会員近況
- 頑張れ・武蔵な人!
栃木県河内群・萩原 信介さん(15回経営)
香港・山本 浩一さん(31回経済)
東京都・高林 功さん(38回欧米)
現役学生の皆さん
- 浅羽先生を偲んで・斎藤 静樹氏(13回経済)
- 各部会報告
- 武蔵銀座会
- 江古田今昔
- 平成21年度各部会行事と予定
第61号同窓会報(2009年5月発行)
目次
- 卒業記念回生ホームカミング延期の
ご案内
- 巻頭所感
- 特集:「埼玉支部新設」
- 特集:「千葉支部新設」
- 恩師の情報
向山 巌先生
福本 久雄先生
鳥居 邦明先生
- 頑張れ 武蔵な人!
【1】奈良県 渡邉 誠弥さん
【2】東京都 染谷 日出輝さん
【3】埼玉県 菱沼 理恵子さん
【4】東京都 植木 啓太さん
- 各部会報告
- 土曜講座
- 企業見学会
- 商社武蔵会
- ゼミ対抗研究発表大会
- 留学生の日本文化体験旅行記・山梨
- 行事と予定
第60号同窓会報(2008年12月発行)

目次
- プロジェクト1000報告(その他)
- 巻頭所感
- 特集:「今年度入試の不思議と
来年に向けて」
- 特集:「根津記念館 開館」

- 平成20年度同窓会総会報告
- 寄稿:恩師の消息2・3(向山先生)
- 江古田今昔物語
- 会員近況
- 頑張れ 武蔵な人!
【1】みやま市 坂田敬之介さん
【2】長崎市 植松 有希さん
【3】岡山市 長谷川 誠さん 厚子さん
【4】仙北市角館 高橋 佐知さん
【5】七尾市 高澤 良英さん
- 第6回ホームカミング報告
- 土曜講座
- 各部会報告
別冊 「武蔵な日本地図」も発行
第59号同窓会報(2008年5月発行)
目次
- 巻頭所感 日暮道生 同窓会長
- 特集 青年会議所 座談会
- 寄稿「ヒマラヤへの旅」
矢野 重廣(12回経済)
- 恩師の情報 向山巌名誉教授
第1回 「鈴木先生の思い出」
- 寄稿 武蔵大学での40年
星野誉夫(元経済学部教授)
- 第5回ホームカミング報告
- 第2回同窓会長賞 授与式
- がんばれっ!武蔵な人!
藤沢 高木道郎さん(25回日文)
名古屋 坂口豊隆さん(26回経営)
南相馬 大竹健次さん(26回経済)
- 留学生の日本文化体験旅行記 in とちぎ
Lettori Damien(リヨン第3大学)
ブライアン・J・マサハート(国際センター Director)
- 各部会報告
- 土曜講座
第25回 世界最短の文学「俳句」
第26回 日本の伝統文化「能楽」
- 2007年武蔵大学ゼミ研究発表大会
- 3学部横断型ゼミナール発表会
- 第10回企業見学会 資生堂鎌倉工場
- 製造業武蔵会
- 岩手県議4大学出揃う!
- ホームカミングお知らせ
- 新幹事紹介
- 定年および退職の先生方
- 物故者
- 新事務局長紹介
- ヒマラヤ四景/
- 編集後記
- 裏表紙:平成20年度各部会行事予定
第58号同窓会報(2007年10月発行)
目次
- 武蔵大学のビジョン 学長 平林和幸
- 平成19年度同窓会総会報告
(会費納入状況)
- 寄稿「人間到るところ青山あり」
山梨・根津記念館設立
- がんばれっ!武蔵な人!
東京 斎藤忠三さん
四日市 南川 勤さん
- 特集 もっともっと「武蔵な日本地図」
- 各部会報告
同期会部会
地方部会
文連部会
体育会部会 NOBLESSE OBLEGE
白雉体育会25周年祝賀会
剣友会・ケルン剣道研修会
ゼミ・演習部会
向山教授・喜寿祝賀会
職域・業種別部会
ゴルフ会報告
- 土曜講座 根津理事長
- オール武蔵ゴルフ会・武蔵学園ゴルフ会の思い出
- 会員近況
- 江古田今昔物語、物故者
- 編集後記
- 行事予定
第57号同窓会報(2007年5月発行)
目次
- 巻頭所感
同窓会副会長 井上 隆裕
- 同窓会の運営と年会費
「プロジェクト1000」
- 卒業記念回生ホームカミング報告
- 特集1 「文連と体連」
- 特集2 留学生の古今満喫旅行in富山・金沢
- 寄稿/ラグビーと私
- がんばれっ!武蔵な人!「海外編」
ローマ・フィウミチーノ空港便り 本間淳子
- がんばれっ!武蔵な人!
気仙沼 小山 隆市
多賀城 佐々 木秀一
甲府 田中 啓之
上高地 鳥居 総一郎
- 各部会報告
同期会部会
地方部会
文連部会
体連部会 NOBLESSE OBLIGE
ゼミ・演習部会
職域・業種部会/金融業種武蔵会
- サンヨー・インダストリー見学会
- 会員近況
- 平成19年度各部会行事予定
- 平成19年度活動方針
- 同窓会だより「同窓会会長賞」創設
- 新幹事紹介
- 武蔵大学土曜講座
- 新任役員紹介
- 「経済学部ゼミ対抗研究発表大会」に参加して
- 「MIX2006」
- 「人文学部 卒業論文報告会」
- 学園だより 新学部長紹介
- 北京白雉会
- ゴルフ会開催報告
- 10号館建設中
- 事務局だより
- 編集後記
第56号同窓会報(2006年11月発行)
目次
- 会長就任にあたって
- 学園長就任のご挨拶
- 平成18年度同窓会総会報告
- 平成18年度活動計画
- 各部会開催報告
- 石田久大先輩を偲ぶ弔辞
- 年会費納入のお願い
第55号同窓会報(2006年5月発行)
目次
- 日暮副会長に聞く
- 新学長挨拶:新しい息吹に萌える中で
- 特集1 エコな大学
- 特集2 卒業記念回生ホームカミング報告
- 寄稿
・住んでみたい田舎 「食のむら」
・オーストリア・アイゼンシュタットにて
・歌に翼をつけて
・ボストンでの生活を通じて
- がんばれっ!武蔵な人!「海外編」
・「考えもしなかった日本語教師生活」オーストリア/峰村博美さん
・「フランスと私」パリ/渡邉友子さん
- がんばれっ!武蔵な人!
・切手収集家 西藤 亨さん
・仏師 小池健甫さん
・赤湯温泉「いきかえりの宿・瀧波」 須藤清市さん・恭子さん
- 各部会報告
・同期部会/文連部会
・体連部会 NOBLESSE OBLIGE
・地方部会/四大合同地方部会
・ゼミ・演習部会
・職域・業種別部会・マスコミ武蔵会
- 東武ワールドスクエア見学
- 留学生の今昔満喫旅行記 in やまがた
- 会員近況
- 学園だより
- 平成18年度活動方針
- 平成18年度各部会行事予定
- 新任役員紹介
- 「経済部ゼミ対抗研究発表大会」に参加して
- 武蔵大学土曜講座
- 留学生の古今満喫旅行同行記 in やまがた
- 近藤先生・小澤先生・津田先生を偲ぶ
- 「櫻井均と櫻井書店の昭和」展 開催
- 江古田今昔
- 音楽が結んだ武蔵な縁
- 大学10号館(学生会館)いよいよ着工
- 同窓会だより
- ゴルフ会開催報告
- 事務局だより
- 編集後記
- 別冊:「武蔵な日本地図」2006年版
第54号同窓会報(2005年7月発行)
目次
- 特集1 人文学部改組特集
新人文学部の理念とは
- 特集2 がんばれっ!武蔵な人!
「海外編」アメリカ/フォトジャーナリスト岩崎有一さん
- 特集3 卒業記念回生ホームカミング報告
- 「ゼミ対抗研究発表大会」に参加して
- 寄稿
勝っても負けてもおらほのチーム
坂田美子と坂田梁山の「日本の音と響き」
知床 世界自然遺産への道
- がんばれっ!武蔵な人!
「漁師 石川敏男さん」「漆芸作家 手塚英明さん」
- 各部会開催報告
同期会部会
地方部会
文連部会
ゼミ・演習部会
職域・業種部会
体連部会 NOBLESSE OBLIGE
- 武蔵な日本地図
- 日本テレビ放送網株式会社見学
- 留学生の古今満喫旅行同行記
- 会員近況
- 新学部長紹介
- 平成17年度各部会行事予定
- 就任役員紹介
- 平成17年度活動方針
- 新幹事紹介
- 鎌倉に眠る鈴木先生を訪ねて
- 武蔵大学土曜講座
- 「杉本先生を偲んで」
- ワンゲルOB持ち寄り展開催
- スーパーウーマン杉田先生
- 江古田今昔物語
懐かしの店「梅きち」での同期会
- 武蔵学園ゴルフ会報告
- 「武蔵メディアと社会研究会」
現地ゼミナール
- 編集後記
第53号同窓会報(2004年7月発行)
目次
- 巻頭所感
- 特集1 テレビのホンネ 武蔵卒業生のおもしろトークショー
- 特集2 3学部長に聞く
- 朝霞グラウンド整備について
- ホームカミングを振り返って
- 寄稿/武蔵大学の今昔
- 寄稿/武蔵大学の名前を消滅させないために
- がんばれっ!武藏な人!「井原水産」、「蕎麦屋あじ半」
- 武蔵な地図
- 各部会報告
- HONDA 高根沢工場見学
- 会員近況
- 平成16年度活動方針
- 平成16年度各部会行事予定
- 有難う武蔵大学
- 江古田今昔物語
コーヒーブレイク「いまい」
江古田なつかしの店「続 花月庵」
- 新任理事紹介
- 武蔵学園ゴルフ会報告
- 取材/野球への思いは募るばかり
- 武蔵大学土曜講座
- めぐりめぐる
- 14回生新幹事より
- 男子・女子ラクロス部 映画出演
- 著書紹介
- 新幹事紹介
- 事務局だより
- 編集後記
第52号同窓会報(2003年7月発行)
目次
- 巻頭所感
- こんどは朝霞にとりかかります!
朝霞プラザと朝霞施設改善 横倉学長
- 朝霞グランド施設改善計画について
- 心のキャッチボールができました
大学8号館竣工記念ホームカミングフェスタ報告
- 寄稿/武蔵大学E.S.S創部の思い出
- 寄稿/私を育てた武藏のゼミナール
- 寄稿/韓国高麗大学親善試合に同行して
- がんばれっ!武藏な人!「トマトに恋して14年、美味しいトマトを食べさせたくて」
- 各部会報告
- 久しぶりに開いた「4月会」総会
- プラス工場見学
- 高麗大学に留学して
- 会員近況
- 武藏メディアと社会研究会
- メディア社会学科開設
第51号同窓会報(2002年7月発行)
目次
- 武蔵大学8号館竣工記念ホームカミングフェスタに向けて
- 追悼/故根津嘉一郎前根津育英会理事長を偲んで
根津嘉一郎君の思い出---川合正治 元根津育英会専務理事
- 「きずな」:独往邁進の父に学ぶ
- 特別寄稿/「二つにして一つ」か、「一つにして二つか」
向山 巌名誉教授
- 寄稿/ミナト会第4回海外旅行「スペインの旅」
- 寄稿/暑い国から熱き思いを語る
シニア海外ボランティア活動
- 寄稿/ビックリ・びっくり・タイ旅行
- 寄稿/私の愛車は「月」まで行ってきた
- 仕事とは・会社とは・新社会人
平塚 千佳子さん只今奮闘中
- 武蔵と江古田とギターと酒と
長谷川 弦
- 各部会報告
同期会部会
地方部会
職域部会
体連部会
- ヤクルト食品工場見学
- 近況報告(同窓生の声:消息)
- 隣の国からアンニョンハシムニカ
- 白雉教育会
- 平成14年度活動方針
- ホームページ開設
- 大学同窓会支部一覧
北海道・東北ブロック
関東・甲信越・北陸ブロック
東海・関西・中国ブロック
四国・九州・沖縄ブロック
- 文連・ゼミ同期会開催報告
- 平成14年度各部会行事予定
- 新役員紹介
- 新幹事紹介
- 著書紹介
- 「耳の梅雨明け」
おおたか静流さんの歌とトークで
- 事務局便り
- 編集後記
第50号同窓会報(2001年7月発行)
目次
- 学長・同窓会長/対談
入試改革で多様な学生を
- 3学部長に聞く
4年間でこんなふうに育てたい
久保田経済学部長・黒沢文学部長・小玉社会学部長
- 特別寄稿/武蔵は二つにして一つ
坂元武蔵高等学校同窓会長
- 対談/山口先生・巨人軍小野選手
人生は運、でも運を引き寄せるのは努力
- 地方在住名物男登場
「虎キチ」紳士辻原氏と武蔵三九会
地方在住者に聞く
- 紙上交流録
頼もしき後輩、夏目純さんに期待する
- 武蔵レーベル おおたか静流
- 各部会報告
同期会部会
地方部会
職域部会
体連部会
- サンヨー食品工場見学
- 近況報告
- マルチメディア・システム研究会
- 平成13年度活動方針
- 大学同窓会支部一覧
北海道・東北ブロック
関東・甲信越・北陸ブロック
東海・関西・中国ブロック
四国・九州・沖縄ブロック
- 文連・ゼミ同期会開催報告
- 平成13年度各部会行事予定
- 新幹事・新役員紹介
- 学園だより
- 編集後記