■古橋先生を囲む会(第12回)開催報告
・開催日時:平成29年12月9日(土)15:00~17:00
・開催場所:8601教室
・参加人数:15名
今回は日文40回卒日文の山田さんお話。「家族史と3つの出来事」と題し、親戚の方への取材や当時の新聞記事を紹介しながらのお話でした。実家とその実家のある所沢、そしてご自身が直面した3つの出来事を、実感のこもった言葉で語ってくださいました。
近所から出土された板碑は、実家がこの地域の有力な一族であり、古くから地域を支えてきた存在であることを示し、永くこの土地で暮らしてきた家族の年中行事は所沢の民俗習慣とも言えそうです。
今も生まれ育った地元で生活している山田さんにとって、実家に隣接する航空記念公園は幼少時代の思い出の場所、今でも心の拠り所となっているようです。そして、直面した所沢に関する3つの出来事は、山田さんが、今までの社会を守りつつ、これからこの社会が進む方向を模索し、所沢の過去・現在に加えて、所沢の未来を考える内容でした。
次回は2018年5月の予定、詳細は決定次第お知らせします。
(報告者:久原清治 35回日文)
※画像クリックで拡大

●平成28年5月 古橋先生を囲む会(第11回)開催報告
●平成28年12月 古橋先生を囲む会(第10回)開催報告
●平成28年5月 古橋先生を囲む会(第9回) 開催報告
●平成27年12月 古橋先生を囲む会(第8回) 開催報告
●平成27年6月 古橋先生を囲む会(第7回) 開催報告
●平成26年11月 古橋先生を囲む会(第6回) 開催報告
●平成26年9月 古橋先生を囲む会 開催報告
●平成26年5月 古橋先生を囲む会 開催報告
●平成25年12月 古橋先生を囲む会 開催報告
●平成25年9月 古橋先生を囲む会 開催報告
●平成25年6月 古橋先生を囲む会 開催報告
|