このサイトは、武蔵大学同窓会の旧サイト(〜2018年11月まで)です。
リニューアル後の新サイトは、こちらからご覧ください。

■金融業界武蔵会 若手有志の会 開催報告

・開催日時:平成26年2月19日(水) 19:00〜22:00
・開催場所:ビアダイニング サッポロ VIPルーム(汐留)
・参加人数:45名(内学生6名)

すっかり定着 金融武蔵若手会

 もう9回目となった略称「金融若手会」、景気の回復と共に仕事も増え、開始時間に間に合わない会員もいる中、初参加者12名、現役学生6名を加え総勢45名の盛大な会となりました。
 日経新聞の為替相場解説でもお馴染み、三井住友銀行の高木氏(37回経営)が仕事の合間を抜け30分だけ参加、乾杯の音頭を取って頂き、会はスタート。今年はミニ講演会や経済解説といったアカデミックな企画はありませんでしたが、ともかく限られた時間の中で、できるだけ多くの参加者と話をしようと、会場の各所で賑やかな会話が繰り広げられました。
 メガバンク、地銀、政府系金融機関、証券、損保、生保のOBで構成されてきた「金融若手会」。最近は、仕事の上でも関係の深い不動産・建設業界のOBにも業界を代表して加わって頂き、情報交換等、仕事面でも相談し合える関係が出来てきました。「懇親会で仕事の話は野暮」などと言わず、仲間として気兼ねなく何でも話せる場としても、大いに利用してほしいと思います。
 また、先般の日銀グランプリで優勝した学生にも参加願い、受賞の喜びと今後の抱負を話してもらいました。「ゼミの武蔵」という看板が今もピカピカに輝いていることを実感し、杯をあげる回数もついつい増えていきました。
 あっという間に予定の3時間が過ぎ、20名が二次会へ。大きなステージがついたカラオケボックスで歌って踊った後、更にアイリッシュバーで一杯。気が付けばシンデレラの鐘はとっくに鳴り終わっていました。
 来年は2月18日水曜日、やはり同じ会場で開催を予定、もう予約済です。今年参加できなかった方も、是非手帳のカレンダーに予定を書き込んでおいて下さい。

(報告者:広瀬 壮二郎、28回経営)

 

●平成25年 2月開催 金融業界武蔵会 若手有志の会
●平成24年 2月開催 金融業界武蔵会 若手有志の会
●平成23年 2月開催 金融業界武蔵会 若手有志の会
●平成22年 6月開催 金融業界武蔵会 若手有志の会
●平成22年 2月開催 金融業界武蔵会 若手有志の会
●平成21年度金融業界武蔵会 若手有志の会
●平成20年度金融業界武蔵会 若手有志の会
●平成19年度金融業界武蔵会 若手有志の会