このサイトは、武蔵大学同窓会の旧サイト(〜2018年11月まで)です。
リニューアル後の新サイトは、こちらからご覧ください。

■星野ゼミの会(講義 懇親会)

・開催日時:平成22年10月30日(土) 13:30〜20:00
・開催場所:武蔵大学8号館
・参加者:述べ45名

10月30日(土)星野ゼミの会が開かれた。今回は先生の公開講座 「テーマヒト・モノ・カネ・情報の流れの変化」をきっかけに武蔵大学で開かれた。2008年3月、先生の退職記念最終講義のとき 以来2年半ぶり。  

当日は大型台風14号が関東地方に接近する中、延べ45人が参加した。会は3部に分かれ、第1部は8号館8701星野先生の公開講座で、江戸から明治にかけて蒸気船・鉄道・電信、円の誕生、郵便制度の創設、道路の改良など国家制度が整えられていくなか国民の意識がどう変化していったかを聴講。

第2部は8702で講座に関して先生との質問と懇談。第3部は同館8階の大学50周年記念ホールで懇親会。先生の発声で乾杯、新興経済国インドから駐在を終え帰国したばかりO君の話はじめ、各所で活躍する同窓生の近況報告、30年ぶりの参加者もいて旧交を暖めながら予定時間を過ぎても和やかな懇談が続いた。

(報告者:山田 茂雄 19回経済)

星野ゼミ

星野ゼミ

 

●平成20年開催 星野ゼミ同窓会
●平成18年開催 星野ゼミ同窓会