このサイトは、武蔵大学同窓会の旧サイト(〜2018年11月まで)です。
リニューアル後の新サイトは、こちらからご覧ください。

■小林ゼミ 先生の出版を祝うグリーン会 開催報告

・開催日時:平成30年6月23日(土) 14:00〜17:00
・開催場所:1号館1202教室(講義)、1203教室(懇親会)
・参加人数:20名

 今年のグリーン会は、先生が先頃上梓された『「再生産論」の諸問題』(2018年5月31日発刊、同成社、6,000円)の出版を祝う会となりました。
 毎年、先生の誕生月である4月下旬の開催を原則としておりますが、今回は、出版を待つ形で6月開催になりました。当日は、奥様が直前に入院をされたため、先生とご一緒に参加いただくことが叶わず誠に残念ではありましたが、久しぶりに先生の1時間を超す講義を拝聴することができました。
 ケネーの経済表(原表と範式)の歴史的意義と農業生産物を中心とした再生産論、ケネーを高く評価しつつも商工人階級を非生産的階級としたのは誤りであると指摘したスミスも自らの経済表までは作成できなかったこと、必要貨幣量の問題とリカード、マルクスの再生産表式のおさらい、マルクス自身は気が付いていたことと「資本論」記載との相違など、各論点に解説を頂きました。 講義中は、まるで学生に戻ったかのような気分にさせていただき、改めて元気を頂きました。厚く御礼申し上げます。なお、開始寸前に入口と間違えてガラスに激突され、目の上を怪我されました濱田正志様(18回)には、先生の講義が聞けず、誠にお気の毒なことでした。次回は貼紙などで注意します。
 懇親会では、吉田幸一会長(14回)の開会挨拶に続き、岐阜から参加の朝居成自氏(14回)から乾杯のご発声とご挨拶を頂きました。他の遠方からの参加は、北海道の照井誠司氏(14回)、広島の桑田育郎氏(14回)、長野の堀内勝也氏(38回、歯科医師、)山形の吉田慎氏(26回)でした。吉田慎氏からは、選りすぐりの「佐藤錦」の山形土産を頂戴し、懇親会場でおいしくいただきました。御馳走さまでした。
 また、当日参加が叶わなかった西藤亭氏(9回)、渡辺孝泰氏(11回)、椿原久光氏(12回)、鎌田啓佑氏(12回)、松田幹夫氏(15回)からは、それぞれ、お祝金をお送りいただきました。ご報告方々、御礼申し上げます。
 来年は、先生の90歳(卒寿)を祝う会となります。

(報告者:大久保 武、20回経済)



※画像クリックで拡大

 

●平成29年4月 小林ゼミ グリーン会 開催報告
●平成28年4月 小林ゼミ グリーン会 開催報告
●平成27年7月 小林ゼミ グリーン会 開催報告
●平成26年5月 小林ゼミ グリーン会 開催報告
●平成25年5月 小林ゼミ グリーン会 開催報告
●平成24年5月 小林ゼミ グリーン会 開催報告
●平成23年7月 小林ゼミ グリーン会 開催報告
●平成21年5月 小林先生の傘寿を祝う「グリーン会」 開催報告