このサイトは、武蔵大学同窓会の旧サイト(〜2018年11月まで)です。
リニューアル後の新サイトは、こちらからご覧ください。

■関西武蔵会 開催報告

・開催日時:平成27年5月9日(土) 12:30〜15:00
・開催場所:京都タワーホテル
・参加人数:19名

 関西武蔵会の例会および懇親会を、例年どおり、5月の第2土曜日に開催いたしました。当日は、大学から学長の山㟢哲哉先生、根津育英会から100周年記念事業推進室長の松田弘様(38回社会)、同窓会から副会長の吉田俊雄様(19回経済)、理事の中川富士子様(30回欧米)にご出席いただきました。
 第1部の例会では、まず前回の精算報告を行い、承認をいただきました。続いて、議事に移り、会長代行の飯田聖さん(23回経済)より、@100周年記念事業へ関西武蔵会より10万円の協力をすること、A新役員として会長に臼田一彦(28回日文)、事務局長に矢田稔(23回経済)を推薦することが提案され、承認をいただきました。
 早速、新会長より就任の挨拶があり、引き続き来賓のご紹介へと移りました。山㟢先生よりご挨拶を賜り、吉田様からもご挨拶を頂戴いたしました。当日は「ご挨拶の時間を短くしてください」と、勝手を申し上げましたこと、改めてお詫び申し上げます。そして、ご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。
 第2部の懇親会に移り、植木忠さん(11回経済)の乾杯の発声により開宴、しばし歓談の後、司会の松本茂さん(23回経営)から、松田様、中川様をはじめとして、出席者の皆さんのご紹介がありました。皆さんからは、感銘を受けた著書のご紹介や活躍のご様子の報告など、また、会運営についての厳しくも暖かいご意見もあり、今回も、皆さんの大学・同窓会への思いが感じられるひと時となりました。予定時間も迫り、名残惜しくはありましたが中締となり、恒例となりました平井茂樹さん(22回経済)の音頭で大学賛歌の合唱、そして集合写真の撮影へと進行、無事、終了となりました。
 なお、来年も、5月の第二土曜日に例会・懇親会を開催させていただくことを予定しております。ご出席いただいた皆さんと、また、笑顔でお会いできることを楽しみにしております。そして、残念ながらご出席がかなわなかった皆さんとも、お会いできることを望んでおります。

(報告: 臼田 一彦、28回日文)

 

 

●平成26年開催 関西支部総会報告
●平成25年開催 関西支部総会報告
●平成24年開催 関西支部総会報告
●平成23年開催 関西支部総会報告
●平成22年開催 関西支部総会報告
●平成21年開催 関西支部総会報告
●平成20年開催 関西支部総会報告
●平成19年開催 関西支部総会報告
●平成18年開催 関西支部総会報告
●平成17年開催 関西支部総会報告