■第10回 北信越武蔵会ゴルフ大会
・開催日時:平成22年5月29日(土)〜30日(日) 今年で10回目を迎えた北信越(富山/長野/新潟)武蔵会ゴルフコンペは5月29日、第一回大会を開いた赤倉ゴルフコースにて開催されました。このゴルフ会も10回目を迎える事となり、同窓会本部より木村副会長・松田理事・松原理事の3名様にもご参加いただき1Eの大先輩から一番の若手が27E(懇親会には40M)と年齢のHDが必要と思われるコンペとなりました。新潟地区ではこの時期腰痛が流行とかで常連様2名がドタキャンとなりましたが、ゴルフ出来ないのに朝の開会式から駆けつけてくれた仲間もおり皆その武蔵魂に感激! ゴルフコンペはこの時期としては珍しい程の寒さ&午後からの霧に見舞われる悪コンディションでの熱戦となりましたが、日頃の鍛えられた成果どおり、優勝は長野の内山氏(15E)、準優勝は木村副会長(12E)と決まりました。 表彰式・懇親会には4名の同窓生も加わり、野尻湖畔奥信濃山荘で実施。優勝・準優勝者スピーチに始まり全員のスピーチと美酒&料理で大変な盛り上がり、午前様までの延々の懇親会となりました、また大先輩諸氏のお元気さに若手は真っ青の輩が多々、言葉がありません。富山支部の源先輩からは毎年恒例の特注品鱒寿司が、また同窓会本部からも有田焼校章入りマグカップが、主催者の信州武蔵会からは今が旬の朝採りアスパラ&生蕎麦が全員に参加賞として提供され、優勝者は優勝賞品等多数で一人で持ち帰えりが不能で優勝カップを山荘に置いて行くハプニングも。主催者としては永年流浪の旅を続けていた優勝杯(和井田杯)が長野県に里帰り出来た結果に大満足のコンペでした。 来年以降もこの会を継続させる事は三県で既に合意事項、来年は新潟県の当番で5月28日(土)に開催を決定、ゴルフ場は何処でも良いが懇親会は古町○○○○?ご指名が多々あるようです、新潟支部の皆様バトンタッチ宜しくお願いします。尚、富山・長野・新潟に隣接する各県の武蔵会の皆様の参加も大歓迎です、何時でもご連絡をお待ちいたしております。 (報告者:信州武蔵会 吉岡輝明 20回経営)
●平成21年開催 北信越武蔵会ゴルフ大会 |
||