このサイトは、武蔵大学同窓会の旧サイト(〜2018年11月まで)です。
リニューアル後の新サイトは、こちらからご覧ください。

■バックナンバー 平成24年度以前

●平成26年度
●平成25年度
●平成24年度以前


■角田寛和氏(34回経営)被災地支援活動報告

角田寛和氏(34回経営)が東北32回、世界50カ所で子供中心に講演活動を行っています。

 →詳細はこちら(ちょんまげ隊 隊長 報告会)をご覧ください


■剣道部OB会からのお知らせ

☆剣道部OB(剣友会)
  男子熟年の部3人制「第六回全日本学連剣友剣道大会」出場!

日時:平成25年3月17日(日)AM9時30分開会
場所:BumB東京スポーツ文化館 江東区夢の島2-1-13

【出場メンバー】
・男子熟年の部3人制
 監督:紙谷正之 17回経済(S44年卒)
 先鋒:菅野昭浩 33回経済(S60年卒)
 中堅:笹岡秀次 24回経済(S51年卒)
 大将:眞谷繁美 19回経済(S45年卒)

〜武蔵大学剣友会(OB)は剣道の特質である「生涯剣道」を全うしこれまで、剣道七段を17名有するまでになりました。 これは四大学では群を抜いたものです。昨年の12/24関東予選会をベスト8を持って参加することになりました。〜


■篠田朗樹氏(59回金融 信濃グランセローズ在籍)がコロンビアに
  武者修行!

「信濃グランセローズに在籍していた篠田朗樹氏(59回金融)」が南米コロンビアのウインターリーグへ武者修行!その後の活躍の様子をお伝えします。

 →詳細はこちらをご覧ください


■平野進也氏(59回金融 新潟アルビレックスBC在籍)が、新潟日報に
  掲載されました!

BCリーグが15日、シーズンMVPを発表し、平野進也氏(59回金融)(新潟アルビレックスBC在籍)が寺田哲也選手と共に、それぞれ野手、投手部門で選ばれ、新潟日報に掲載されました!(平成24年11月16日付)  

 →詳細はこちらをご覧ください


■新潟日報に留学生フィールドトリップ in 新潟支部が紹介されました!
   

新潟日報に留学生フィールドトリップ in 新潟支部(1/4(金)〜6(日))が紹介されました。(平成25年1月8日付)


■武蔵大学管弦楽団 第66回定期演奏会開催のご案内
   

武蔵大学管弦楽団 第66回定期演奏会が平成24年12月14日(金)杉並公会堂 大ホールで開催されます。

開演: 19:00(開場 18:20〜)
入場料:\500(全席自由)

詳細はこちらをご覧ください


■12/8(土)「出没!アド街ック天国(夜9時〜/テレビ東京)」に
  本学が登場!

12/8(土)「出没!アド街ック天国・江古田」に、本学が登場します。是非ご覧ください!詳細は番組紹介、または大学ホームページをご覧ください。

 →番組紹介はこちら
 →大学ホームページこちら


■廣瀬清隆氏(34回経済)、入院患者さんのためのピアノクリスマス
  コンサート開催  

廣瀬清隆氏(34回経済)が御茶ノ水の杏雲堂病院で、入院患者さんのためのピアノクリスマスコンサートを開催されます。

日時:12月13日(木)16:30〜
場所:御茶ノ水 杏雲堂病院

詳細はこちらをご覧ください
プログラムはこちらをご覧ください


■平野進也氏(59回金融 新潟アルビレックスBC在籍)が、新潟日報に
  掲載されました!   

・10/7付 ”逆転の適時二塁打・平野”
新潟-福井戦 平野が走者一掃の中越え二塁打放つ

・10/28付 ”平野3点本塁打”新潟-香川戦
平野が左越え3点本塁打を放ち6-0とする


■第38回 武蔵大学土曜講座 開催のご案内 

平成24年12月15日(土)に第38回 武蔵大学土曜講座を下記により開催いたします。ご参加くださいますようご案内申し上げます。

日時:平成24年12月5日(土)14:00〜16:00
場所:武蔵大学1号館 1階 1101教室
会費:無料
テーマ:岐路に立つ日本の酒文化

【第一部】14:10〜15:00
  講演題目:被災地からの酒蔵便り
  講師:佐藤 晄僖[第12回 経済学部卒]
      (世嬉の一酒造株式会社 会長)

【第二部】15:10〜16:00
  講演題目:古今東西ほろ酔い紀行−グッドバイ「昭和の酒」−
  講師:山田 聡昭[第34回 社会学部卒]
      (酒文化研究所 第一研究室長)  

詳細はこちらをご覧ください


■星野ゼミの会 開催のお知らせ 

2012年12月1日(土)に星野ゼミ同窓会が開催されます。都合の付く方は是非、ご参加ください。

日時:12月1日(土)14:30〜19:30
    第1部:学内散歩 14:30〜15:40
    第2部 交流会@ 16:00〜17:00 8701教室
    第3部 交流会A 17:30〜19:30 茶平(会費4,000円) 

詳細はこちらをご覧ください


■北沢元朗氏(14回経営)のバンド「ニューオリンズ・フェローズ」
  新宿ジャズフェスティバル参加のお知らせ

2012年秋 新宿ジャズフェスティバルに北沢元朗氏(14回経営)のバンド「ニューオリンズ・フェローズ」が参加されます。

日時:11月11日(日)11:00〜16:30
会場:新宿三丁目界隈 ライブハウス・居酒屋

詳細はこちらをご覧ください


■NHKの番組「NEWS WEB 24」で、武蔵大学が紹介されました

11/2(金)NHKの番組「NEWS WEB 24」で、 (テーマ 深く知りたい「新設に “待った” 少子化時代の大学のあり方は?」) にて、武蔵大学が紹介されました。

(番組ホームページ)
http://www3.nhk.or.jp/news/web24/


■空手道部師範 中村孝先生ご逝去のお知らせ

空手道部師範の中村孝先生が平成24年9月16日、肝硬変のため逝去されました。3月に肝臓がんの手術を受けられ療養中でした。

師範は昭和31年日本空手道研修会の金城裕宗家の指示で武蔵大学空手道部師範として我々部員を指導され現在に至っております。当時、6回の永盛一雄キャプテン(3年生)を中心に十数人の部員で同好会から部に昇格し成蹊大学などと交流試合など活動いたしました。

空手道部と致しましては、来年2月の恒例のOB会で偲ぶ会をする予定です。

(報告者:空手道部OB会長 内田 欣輝)


■女性部会イベント第2弾「根津美術館&ランチ!」開催のご案内

同窓会女性部会の本年度のイベント第2弾として、武蔵大学ゆかりの根津美術館を見学して、美味しいランチに舌鼓を打ち、楽しく会話をする会を企画いたしました。

以下にご案内いたしますので、是非お誘い合わせのうえ、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。

1. 日時:平成24年11月18日(日)
      11:00〜 根津美術館見学
      13:00〜 ランチ
2. 場所:根津美術館、東京ガス青山クラブ(根津美術館より徒歩3分)

詳細はこちらをご覧ください


■祝☆軟式野球部、東日本大会出場

9月22日(土)に行われた決勝トーナメントにおきまして、創価大学に勝利し、見事東日本大会出場が決定しました!

当日の様子はこちらをご覧ください。


■軟式野球部 決勝トーナメントに応援に行こう!

2012年秋リーグが終了し、武蔵大学は2位となりました。 決勝トーナメントで1勝すれば東日本大会出場が確定です。 みなさん、応援に行ける方は、是非盛大な応援をお願いします!

<決勝トーナメント>
・9月22日(土) 10時試合開始
・東京電機大学鳩山キャンパス野球場 
・一試合目 武蔵ー創価
・二試合目 学芸ー1試合目の勝者

<秋リーグ順位>
■1部
1学芸 5勝0敗
2武蔵 4勝1敗
3創価 3勝2敗
4大東 1勝4敗
5電機 1勝4敗
6嘉悦 1勝4敗


<武蔵大学軟式野球部ホームページ>
http://musashiuniv-rbbt.jimdo.com/


■高村英幸氏(34回経営)湯沢屋、日本橋高島屋「日光老舗名品展」
  出店のご案内

高村英幸氏(34回経営)湯沢屋が、日本橋高島屋「日光老舗名品展(地下1階催事場)」に出店いたします。是非、足をお運びください。

(開催期間)
2012年9月12日(水)〜9月18日(火) 10時〜20時

詳細はこちらをご覧ください。


■斉藤玲子さん(44回社会)監督映画「よだかのほし」のご案内

斉藤玲子さん(44回社会)監督映画 「よだかのほし」が上映されます。映画「よだかのほし」は、昨年の東日本大震災後、「東北」をテーマにということで企画。 ロケ地である岩手県花巻市にて先行上映、9月には東京でも上映されます。是非皆様も足をお運びください。

(先行上映)
8月26日〔日) 岩手県花巻市文化会館 10:00〜14:00〜
9月22日(土)より、東京の新宿武蔵野館にてロードショー


詳細はこちらをご覧ください。


■「プチミュ!シアター in 武蔵大学」開催のお知らせ

8/11(土)、被災地・岩手県大槌町と釜石市の子どもたちが中心となるミュージカル 「プチミュ!シアターin武蔵大学」が開催されます。

日時:2012年8月11日(土)15:00開演
場所:武蔵大学 大講堂
入場料:一般 1,000円 小中高生 500円
(会場では、被災地支援のカンパの募金箱を置かせていただきます。)

*大槌町、釜石市の子供たち&練馬区民のみなさん、他 武蔵大学生も参加

 →詳細(大学ホームページ)はこちら
 →詳細(PDF)はこちら

■村松真貴子氏(28回日文)、村松真貴子とともに「想いを言葉にのせて」
  発表会のご案内

NHK学園、NHK文化センター、小平市津田公民館などで“イキイキ生きる”ための話し方や朗読を勉強している老若男女の発表会が開催されます。

日時:2012年8月19日(日)13:30会場、14:00開演
場所:小平市民交流センター 大ホール
   (JR中央線 武蔵小金井駅 南口 徒歩1分)
入場料:無料

詳細はこちらをご覧ください。


■長谷川弦氏(25回日文)、二重奏による一時帰国コンサート開催のご案内

長谷川弦氏(25回日文)が2012年8月3日(金)、二重奏による一時帰国コンサート(GGサロン・コンサート)を開催されます。

日時:2012年8月3日(金)18:30会場、19:00開演
場所:GGサロン

詳細はこちらをご覧ください。


■廣瀬清隆氏(34回経済)、City Bros Shangh(上海)5月号にも紹介されました

廣瀬清隆氏(34回経済)が、City Bros Shangh(上海)5月号にも紹介されました。
全米最大のボランティア組織「HandsOn」上海イベントで日本人ピアニストが演奏、と紹介されています。

『City Bros Shangh(上海)5月号

詳細はこちらをご覧ください。


■廣瀬清隆氏(34回経済)、City Bros Shangh(上海)7月号に紹介されました

廣瀬清隆氏(34回経済)が、City Bros Shangh(上海)7月号に紹介されました。
「病気で苦しむ子どもたちを励ますために−ボランティアでピアノ演奏をする日本人」として紹介されています。

詳細はこちらをご覧ください。


■平野進也氏(59回金融) 新潟アルビレックスBC在籍、新潟日報に掲載さ
 れました! 

平野進也氏(59回金融) 新潟アルビレックスBC在籍が、捕手として活躍する様子が新潟日報に掲載されました。また、打撃も打率3割台と好調です。
*6月17日現在 打率323 打点17(BCリーグ個人打撃 8位)
(2012年6月19日(火)付 新潟日報)

・新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
 メンバープロフィール


■平野茂実氏(27回経営)、セミナー開催のお知らせ

東京商工会議所練馬支部で、平野茂実氏(27回経営)によるセミナーが開催されます。

・日時:平成24年9月24日(月) 13:30〜15:30
・会場:練馬産業会館2F(練馬豊玉上2-23-10)
・テーマ:iPhone、iPad・ヒット商品の生みの親に学ぶ!
     「スティーブ・ジョブス流”冬の時代”の経営術」
・入場無料

お申し込みは下記アドレスにて受け付けています。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-45412.html

<連絡先>
東京商工会議所練馬支部
TEL 03-3994-6521(担当:島村氏)


■木村直人氏(22回経済) 山影冬彦、著書紹介

木村直人氏(ペンネーム山影冬彦/鎌倉漱石の会・松山坊ちゃんの会・伊豆先生と漱石を読む会所属)、著書のご紹介です。

『タケタのタタリ 湘南蛇物語』(彩流社)
2011年2月28日発行 定価 1,800円+税

【作品紹介】
江ノ島鎌倉にバイオ創薬公害!?
衝撃の現実に蛇伝説が交差して織りなす劇中劇。

 

 

『漱石の俳諧落穂拾い 知られざる江の島・鎌倉・湯河原 句 漱石異説』(彩流社)
2012年4月30日発行 定価 2,000円+税

【作品紹介】
子規の影響下で作られた数々の写生句の中で、
「漕ぎ入れん初汐寄する龍が窟」が江の島の岩屋を
詠ったものであることを明かす。湯河原句を通して
未完の大作『明暗』の解明も示唆。

ぜひ、ご覧ください。


■廣瀬清隆氏(34回経済)、上海児童医学中心でのピアノコンサート開催
 当日の様子が、上海City Brosの7月号に掲載

廣瀬清隆氏(34回経済)が、上海児童医学中心でピアノコンサートを開催しました。当日の様子が上海City Brosの7月号に掲載されました。

広瀬清隆氏

広瀬清隆氏

■古舘克彦氏(55回社会)、 二つ目昇進 神田松之丞 7/29(日)開催
 あかぎ寄席 講談 特別企画 「師弟怪談はなし」のご案内

・開催日:7月29日(日) 13:30分開場 14時開演 
・場所:神楽坂位 赤城神社 参集殿ホール
・入場料金:1500円(予約)、2000円(当日)

(予約・問い合わせ)
あかぎ寄席事務局 いたちや
TEL 03-5809-0550

 →詳細はこちらのパンフレットをご覧ください。


■一條俊氏(51回社会)、「新・おみやさん」に高岡俊介役で出演中!

一條俊氏(51回社会)が、tv asahi 5chで放送されている「新・おみやさん」(木曜よる8時)に高岡俊介役で出演されています。番組の紹介は以下のホームページをご覧ください。

 →番組紹介はこちら
 →出演者紹介はこちら


■岩手支部長 伊藤彬氏、旭日小綬章を受章

岩手支部長の伊藤彬氏(10回経済、元岩手県北上市長)が、 平成24年度春の叙勲で旭日小綬章を受賞されました。



■信州武蔵会・地元ローカル紙で紹介されました!

信州武蔵会で3月18日に開催された、信濃グランセローズ関君歓迎会および篠田君激励会が、地元ローカル紙(北信タイムス・3月23日、北信ローカル・3月23日)で紹介されました。
開催の様子は 同窓会HP地方支部部会信州武蔵会HPで詳しく掲載しております。

 


■体育会スキー部、部員ゼロ状態からの奇跡の復活

総合準優勝で今シーズン3部昇格!!
第85回全日本学生スキー選手権大会 雫石・八幡平 学校対抗得点表
男子4部 (PDF)


第63回四大学運動競技大会第48回正式種目スキー競技で総合準優勝
詳細はこちらから。

復活の軌跡はこちらからどうぞ。


■廣瀬清隆氏(34回経済)、入院患者さんの為のクリスマスコンサートを開催

廣瀬清隆氏(34回経済)が、12月8日に御茶ノ水の杏雲堂病院で入院患者さんの為のクリスマスコンサートを開催されました。
今後も社会貢献活動の一環として医療機関でのピアノコンサートを行っていきたいとのことです。

 ・当日の様子はこちら(杏雲堂病院HP)

廣瀬清隆氏

 


■武蔵しゃくなげ奨学金のご案内

福島県の「しゃくなげ大使」である小玉先生が「武蔵しゃくなげ奨学金」を設立されました。詳細はこちらのページをご覧ください。


■硬式野球部2部に降格

首都大学秋季一部リーグ戦は、4勝10敗1分 勝点0と投打の力を出し切れず最下位の成績で終了しました。 全体的には実力が伯仲する熱戦でした。
入れ替え戦では、勢いにのった明星大学に2連敗し6季ぶりの2部降格となりました。 皆様の応援むなしく残念ですが一季でも早く、1部への復帰を目指し頑張りますので、今後ともよろしく御支援お願いします。

秋季一部リーグ戦、入れ替え戦の様子はこちら

(報告者:斉藤 光紀 10回経済)


■束原民範氏(13回経営)が旭日双光章を受賞

栃木支部 新支部長の束原民範氏(13回経営)が、秋の叙勲で、旭日双光章を受賞されました。

■学園記念室、新装・再開室のご案内

武蔵学園大講堂の全面的な耐震強化・改修工事終了により、 大講堂二階の武蔵学園記念室も新装になり、再開室となりました。
展示スペースも拡大・改修し、武蔵学園の歴史をより通観できるようになっています。

記念室には常設の展示のほか、特定のテーマ等による企画展示を行うことができるよう小展示室があります。
同窓会、OB会、各部・サークル等による企画展示のご希望がありましたら是非お申し出ください。 各方面のご利用をお待ちしております。

  ◆記念室の開室:月曜日〜金曜日(原則) 午前10時〜午後4時

   学園内の催事等で開室のご希望があれば、 土曜・日曜を含め、
   ある程度対応いたしますのでお申し出ください。

 



■北日本新聞、新経済人に頭川信行氏(15回経済)が紹介されました

北日本新聞(平成23年10月1日付)、新経済人に頭川信行氏(15回経済・頭川証券社長)が紹介されました。

 

■信濃グランセローズ篠田朗樹選手(59回金融)スポニチ長野県版に特集

平成23年9月9日(金)スポニチ長野県版に、信濃グランセローズ篠田朗樹選手(59回金融)の特集記事が掲載されました。

後半戦からセットアパーに転向して期待通りの活躍をみせています。残り10戦、篠田朗樹選手の右腕に信濃グランセローズの優勝がかかって います。

春の激励会で「グランセローズを優勝させるためにやってきた」とお話しされていた通りの状況です。
現在防御率2.18 3勝1敗2セーブでBCリーグ投手成績6位。今後の篠田選手にのご活躍にご注目ください!

 

(報告:信州武蔵会)

 


■篠田朗樹氏(信濃グランセローズ・59回金融)信濃毎日新聞に特集記事

7月30日の信濃毎日新聞に信濃グランセローズ・篠田朗樹氏(59回金融)の特集記事が掲載されました。

7月29日の新潟戦で2勝目。23日には初黒星も喫しています。後期に入って確実に上り調子です。応援、よろしくお願いします。(信州武蔵会一同)

〜信濃毎日新聞の記事より〜
「真っすぐで勝負・・投手・篠田朗樹 投球安定 先発入り」
「追い込んでから空振り三振が取れる真っすぐが理想。もっと球速を上げたい」と語っている。


■安井宏樹氏(硬式野球部OB)率いる鳥取商業高等学校が甲子園出場

安井宏樹氏(平成2年卒・硬式野球部OB・現在鳥取商業高等学校教諭)が監督 として率いる同高等学校野球部が、7月24日、9回逆転サヨナラ勝ちに て県大会優勝を成し遂げ、7年振りに見事「甲子園出場切符」を手に入れました。
武蔵ファミリーとしてぜひご声援下さい。


■廣瀬清隆氏(34回経済)が『橋 Bridbe』にも掲載されました

6月の上海で行われたチャリテーコンサートの様子が雑誌『CityBros』(8月1日発行)、『橋 Bridbe』(中国版、9月末発行)にも掲載されました。
ぜひご覧ください。

 


■沼尾友義氏(14回経営) 書籍紹介

平成23年7月20日、幻冬舎ルネッサンスより、 「たったひとりで60億売り上げる仕事術」が出版されました。都内書店ビジネスコーナーにて販売中です。

・著者:沼居友義氏(14回経営)
・タイトル:たったひとりで60億売り上げる仕事術
 「飛び込み営業」で仕事も人脈も無限大!
 (幻冬舎ルネッサンス)
・定価:本体1200円+税
沼尾友義氏 書籍紹介
↑クリック(拡大します

 


■新潟日報に二羽雅史氏(47回日文)が紹介されました

平成23年6月26日付、新潟日報(夕刊)の 「夢@niigataきらめきトーク」コーナーに、二羽雅史氏(47回日文)が紹介されました。

炭焼き10年目のNPOスタッフ〜先人の知恵と技継承

長崎市に生まれ、東京から上越市西部の桑取地区に移り住み 炭焼きを始めて10年目。 材料の木探しから始める作業を通じ、自然の奥深さを学んだ。
炭焼きの魅力は「難しさ」と 紙面で語っている。


■がんばろう!日光特集 湯沢屋 高村英幸氏(34回経営)

東武百貨店池袋店 8階 催事場にて、 『がんばろう!日光特集』を開催。
湯沢屋が出店します。

・会期:平成23年7月2日(土)〜5日(火)
・営業時間:10:00〜20:00(5日最終日は17:00閉場)
・会場:東武百貨店池袋店 8階 催事場

 →詳しいご案内はこちら(PDF)

 


■石井誠治氏(22回社会) 書籍紹介

2011年3月18日(土)に、岩波書店から 「樹木ハカセになろう」(岩波ジュニア新書)が出版されました。

石井誠治氏「樹木ハカセになろう」 『樹木ハカセになろう』
 著者:石井誠治
 岩波ジュニア新書  定価987円

サルスベリの幹が冷やっとするのは?落葉するハンノキが紅葉しないのは?銀座にヤナギなのは?葉や枝、幹や根の構造やはたらきなどの基本を学び、いろいろな木を見、触れながら、種類による個性に注目すると、動かない木たちがいきいきと見えてきます。Q&A方式も使い、木の見方とうんちくが楽しく学べる本。

 


■廣瀬清隆氏(34回経済)、読売新聞ONLINEで掲載

廣瀬清隆氏(34回経済)が、読売新聞ONLINEで掲載されました。(6月21日付)

・掲載記事はこちら↓
 ピアニストの夢 追い続け・・・上海にてチャリティーコンサート開催


■池田操氏(8回経済) 春の叙勲 旭日中綬章受章

池田操氏(8回経済・元東武鉄道副社長)が、旭日中綬章を受章されました。

 


■菊地孝一氏(38回経営)、銀座に新店「なまはげ別邸」をオープン

菊地孝一氏(38回経営・貫ゼミ)が代表取締役を務める「株式会社なまはげ」が、新店「AKITA DININGなまはげ別邸」を銀座2丁目にオープンします。
ぜひご利用ください。

 AKITA DINING なまはげ 別邸
 〒104-0061
 東京都中央区銀座2-6-9 GINZA269ビル 9F
 TEL:03-3538-6099  FAX:03-3538-6098

 オープニングレセプション 6月14日(火) 18:00〜
 詳しいご案内はこちら 

 


■ローソンエンターメディア社の社長に坂本健氏(21回)が就任

ローソンエンターメディア(ローソン系のエンタメ系チケット販売会社、会員数800万人)の社長に坂本 健氏(21回)が就任されました。


■廣瀬清隆氏(34回経済)がスイスの機関誌で紹介されました!

昨年12月に東京の病院で行った『患者さんのためのクリスマスコンサート』 がスイスの機関誌「HEXAGON」に取り上げられ4月発行されました。
「希望への音楽」ということで、患者さんたちに音楽で希望を与えたという内容が掲載されています。

HEXAGON
↑クリックすると拡大します

 


■日経トップリーダーに武蔵大学の記事広告が掲載されました!

日経ビジネス日経トップリーダー4月号に、武蔵大学の記事広告が掲載されております。ぜひご覧ください!

・掲載内容:「ゼミの武蔵」の学びの仕組みから見る”変化に強い人材”を育てる教育とは?

 

 


■廣瀬清隆氏(34回経済)上海でジョイントピアノリサイタルを開催

広瀬清隆氏(34回経済)が平成23年3月21日、上海で日中友好ジョイントピアノリサイタルを開催しました。

上海にて フレンドシップピアノコンサート
廣瀬清隆氏

廣瀬清隆氏


■日経ビジネスに武蔵大学の記事広告が掲載されました!

日経ビジネス日経ビジネス 2011年3月7日号に、武蔵大学の記事広告が掲載されております。ぜひご覧ください!

・掲載内容:「ゼミの武蔵」の学びの仕組みから見る”変化に強い人材”を育てる教育とは?

 

 


■小林玖仁男氏(29回経営)書籍紹介

・タイトル:『運のつぼ77〜人生に「大人勝ち」する術』
・著者:小林玖仁男氏(29回経営)
     ワニブックス〔PLUS〕新書
・定価:840円(税込)

この本『運のつぼ77〜人生に「大人勝ち」する術』は、 不景気で良いことが少ない中で、いかに元気に頑張っていくか―。 私の「ココロの楽屋裏」や「街場の賢人達のつぼ」を数々まとめたものです。 転んで起きて、失敗して成功して、クヨクヨした悩みをファイトに変えて、 という七転八倒の経験。私の人生の句読点の一冊です。


■井原慶児氏(23回経済)が在札幌カナダ名誉領事に就任

井原慶児氏(23回経済)が平成22年11月に在札幌カナダ名誉領事に就任され、関連記事が平成23年2月22日付日本経済新聞(夕刊)に紹介されました。

 ・掲載記事はこちら → 日本経済新聞(平成22年2月22日・夕刊) 

 


■沼尾友義氏(14回経営)、水彩画展のご案内

沼尾友義氏(14回経営)の水彩画展が開催されます。ぜひ、ご来場ください。

・開催日時:2011年3月3日(木)〜3月8日(火) 11:00〜16:00
・開催場所:ギャラリー「空」 さいたま市大宮区上小町522
        (大宮駅西口徒歩10分)        

沼尾友義氏水彩画展

 


■赤川彰彦氏(20回経営) 書籍紹介

2月中旬に『土地開発公社の実態分析と今後の展開』(東洋経済新報社)が刊行されます。

地方財政悪化の一因である土地開発公社を自治体との関係を踏まえ、 体系的かつ総合的に分析したものとなっております。
(価格:5,800円+税)

 

 


■今野登先生、ご逝去

今野登先生(元経済学部教授)が、平成22年11月24日ご逝去されました。
享年79歳
今野先生は武蔵大学にて経営学などをご担当されました。
なお、ご葬儀は近親者のみで既に執り行われております。
謹んでご冥福をお祈り致します。


■山口前支部長 伊藤泰生様、ご逝去のお知らせ

山口支部前支部長 伊藤泰生様(21回経営)が、10月30日(土)未明にご逝去されました。
通夜(10月31日)、告別式(11月1日)はご自宅にてとりおこなわれました。


■有馬朗人武蔵学園長、文化勲章受章!

政府は平成22年度の文化勲章受章者に有馬朗人武蔵学園長を決定しました。

朝日新聞のニュース

 


■硬式野球部、首都大学野球 秋季一部リーグ戦で単独2位!
  「第41回明治神宮野球大会」関東予選出場権を獲得!

硬式野球部が、首都大学野球 秋季リーグ戦で単独2位となりました!
 一部リーグ戦勝敗表
また、今季リーグ戦で準優勝したことにより、「第41回明治神宮野球大会」関東予選への出場が決定いたしました。
初戦は、11月1日(月) 10:00 横浜スタジアム です。
神奈川大学(神奈川大学野球リーグ2位)と対戦します。
皆様のご声援、よろしくお願い致します!
 >>詳しいご案内はこちらをご覧ください(PDF)

 ・首都大学野球連盟HP
 ・武蔵大学硬式野球部HP


■大和重工(田中保昭代表・16回経営)が朝日新聞広島版に紹介されました!

田中保昭(16回経営)氏が代表を務める「大和重工」が、 9月25日付け朝日新聞広島版の「百年企業」@中国に掲載されました。

 ・朝日新聞広島版 掲載ページはこちら...


■矢島 和子さん(5回経済)・和菓子「青柳」が東京新聞で紹介されました!

東京新聞・平成22年7月31日(土)、「東京どんぶらこ・西麻布一丁目」にて、矢島和子さん(5回経済)の和菓子「青柳」が紹介されました。

東京新聞(Web版)はこちら...


■サンデー毎日「進路指導教論が生徒に勧めるイチ押し大学」 にランクイン

サンデー毎日(平成22年9月12日号)、「進路指導教論が生徒に勧めるイチ押し大学」の特集で、武蔵大学が「面倒見が良い大学」4位、「小規模だが評価できる大学」4位となりました。 詳細は、サンデー毎日をご覧ください。

 「面倒見が良い大学」…4位
 「就職に力を入れている大学」…20位
 「学生支援力が高い大学」…16位
 「小規模だが評価できる大学」…4位
 「入学後、生徒の満足度が高い大学」…27位
 「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学」…22位


■横関 大氏(45回日文)、第56回江戸川乱歩賞を受賞!

横関 大氏(45回日文)が、『再会』で第56回江戸川乱歩賞を受賞されました!
詳細はこちら...


■青山 義貴氏(25回経営)、ペンネーム:青山文平さん 書籍紹介

『ごんち』
文芸社 定価(本体1,100円+税)

・・・青山さん家の大事な家族、柴犬ゴンチ。 ゴンチを取り巻く世界を、ゴンチの目線から、そして飼い主の青山ブンチンの視線から綴ったペットエッセイ。・・・

文芸社「ごんち」青山文平 著 書籍紹介ページへ


■田中碧氏(58回日・東) 勝利投手!

兵庫スイングマリナーズ所属の田中碧氏(58回 日・東)が、8月30日(月)明治神宮球場・対 京都アストドリームス戦にて 勝利投手に!
詳細は、「女子プロ野球速報」 をご覧ください。


■石徳螺子株式会社(石川隆一 代表取締役社長・25回経済)が
  東京MXテレビで紹介されます!

石川隆一氏(25回経済)が代表取締役社長を務める石徳螺子株式会社が、東京MXテレビ「企業魂」で紹介されます!ぜひご覧ください!

・放送局:東京MXテレビ
・番組名:「企業魂」
・放送日時:2010年8月6日(金)20:45〜放送予定
石徳螺子株式会社ホームページにて放送予定内容が先行公開されています。


■湯田中温泉「島屋旅館」、旅行クチコミサイト第2位 !

長野経済新聞(平成22年5月15日)紹介記事湯本市郎氏(21回経営)が経営する湯田中温泉「島屋旅館」が、世界最大の旅行口コミサイト・日本法人「トリップアドバイザー」がまとめた外国人観光客が支持した(2009年の1年間に日本以上に外国人から口コミ投稿)日本のベストホテル第2位にランクインされました。

長野経済新聞(平成22年5月15日)紹介記事はこちら
「トリップアドバイザー」掲載ページへのリンクはこちら


■リーガルコーポレーション社長に岩崎幸次郎氏(21回経済)が昇格

リーガルコーポレーションは、社長に岩崎幸次郎氏(21回経済・星野ゼミ)が昇格する人事を決めました。就任予定は4月1日です。
日経ネットの記事はこちら...
リーガルコーポレーションHPはこちら...


■平林学長、読売新聞に寄稿 「"学生さん"と呼ぼう」

読売新聞5月15日(金)付朝刊くらし・教育面に平林学長が寄稿した記事が掲載されました。
「学生さん」と呼ぶことを当然と思っていたが奇異に感じる人がいること分かり、「学生さん」と呼ぶことに大きな意義があると感じたそうです。「学生さん」と呼ぶことで視線を合わせ、彼らが抱えている不安や社会現象に、一緒になって対峙することを意味するという平林学長の考えがあるそうです。詳しくは、読売新聞をご覧ください。


■琵琶奏者 坂田美子さん(35回日文)CD発売・コンサートのご案内
琵琶奏者でNHK「新日本紀行ふたたび」のテーマ曲を歌っている坂田美子さん(35回日文)が、CDアルバム「壇ノ浦 〜安徳天皇入水〜」を発売されました。
またCD発売を記念したコンサートも開催されますので、ご案内いたします。
 ・アルバム情報はこちら
 ・コンサート情報はこちら

坂田美和CD発売


■宮崎 秀樹氏(プレメS27年卒)、旭日重光章受賞
宮崎秀樹氏(医歯学進学課程昭和27年卒・元参議院議員・元日本医師会副 会長)が、平成21年度春の叙勲で「旭日重光章」受賞の栄誉に欲されました。宮崎氏は平成16年11月に開催した土曜講座にご出講頂きました。詳細はこちらをご覧ください。おめでとうございました!


■篠塚英子氏(13回経営)、女性初の人事院人事官に就任
 政府は3月31日の閣議で、4月1日付で任期が満了する小沢治文人事院人事官の後任として、日本司法支援センター(法テラス)理事の篠塚英子氏(13回経営)を任命することを決めました。4月2日付で発令。任期は4年間。人事院の意思決定を行う人事官は3人しかいない要職で、女性初の就任となります。
篠塚 英子氏(しのつか・えいこ)武蔵大経卒。87年お茶の水女子大助教授、93年同大教授。08年3月に同大を退職し、同4月から日本司法支援センター理事。山形県出身。

・読売新聞 4月2日(木) 「顔」の囲み記事に掲載があります。


■武蔵大学キャンパスがドラマのロケ地に!
 武蔵大学キャンパスで、NHK土曜ドラマ「遥かなる絆」とテレビ朝日系列「臨場」のロケが行われました。詳細はこちら


■第57回 卒業式

3月22日(日)10時から大講堂にて、第57回卒業式が執り行われました。
今年は889名が卒業しました。春の嵐で風の強い天気でしたが、卒業を喜ぶ若人たちの歓声でキャンパスは大賑わいでした。   詳細はこちら

卒業式


■武蔵大学入試、今年も好調!

平成20年度の入試が無事に終了しました。
昨年度は受験者数が大幅増となりましたが、本年度も昨年を205名上回る15,623名の受験者を集めることができました。群馬支部から頂いたダルマにも目が入りました!詳細はこちら

平林学長、ダルマ両目開眼


■花澤 哲文氏(52回日文) 書籍紹介
『高坂正顕―京都学派と歴史哲学』
燈影舎 定価 3,500円


花澤 哲文氏 著 『高坂正顕―京都学派と歴史哲学』 〜歴史的世界を貫くロゴスとパトス・理想と現実〜
カントと西田幾多郎の哲学を二つの核とした楕円構造を動力として、 独創的体系を打ち立てた哲学者・高坂正顕。アカデミズム、 ジャーナリズム、さらにはポリティックスな「場」においても存在感を示し、 京都学派でも稀な影響力を発揮した哲学者を、「人」と「史料」と「哲学」 から解き明かした、高坂正顕をテーマとした初の研究書。

↑クリック(拡大します)


■読売新聞3月11日付朝刊に「ゼミの武蔵」の記事掲載

読売新聞、3月11日(水)付朝刊、くらし教育面「大学の実力 教育ルネサンス」の欄に「学部横断 進化するゼミ」のタイトルで武蔵大学の記事が掲載されました。「ゼミの武蔵」と異名をとる武蔵大学のゼミナールの様子が詳しく書かれています。「ゼミは武蔵の宝物。だから進化させる」という平林学長のゼミに対する取り組みも紹介されています。是非ご覧ください!
YOMIURI ONLINE|読売新聞社、「学部横断 進化するゼミ」


■四條たか子氏(34回日文) 著書紹介
『世界が愛した日本』
四條たか子 著 / 井沢元彦 監修
竹書房 発行  価格 1,300円

四條たか子著「世界が愛した日本」
「日本人よ、自信を持て!
世界はこんなに日本が好きなんだ」
今もなお、日本を愛する世界の人々・・・
日本外交が生んだ真実の感動物語。
↑クリック(拡大します)


■宮本袈裟雄教授、ご逝去
宮本袈裟雄教授(人文学部)が、平成20年12月18日にご逝去されました。享年63歳。ご葬儀は、近親者のみで執り行われました。喪主は奥様の由紀子様。
なお、お別れの会が3月7日(土)武蔵大学にて執り行われます。
詳細はこちらをご覧ください。

 ・宮本袈裟雄先生のご経歴 (武蔵大学ホームページより)


■淺羽二郎元学長、ご逝去
淺羽 二郎元学長が、平成20年12月9日午前8時45分、腎不全のため東京都中野区の病院でご逝去されました。享年83歳。葬儀は近親者で執り行われました。喪主は長男茂(しげる)氏。
なお、お別れの会が以下の通り開催されますので、ご案内いたします。

 ・「淺羽二郎先生」お別れの会
  日時: 平成21年1月28日(水) 14時から16時
  場所: 帝国ホテル 富士の間 (3階)
       東京都千代田区内幸町 1-1-1
       TEL.(03)3504-1111(代表)

 ・淺羽二郎先生のご経歴 (武蔵大学ホームページより)


■杉本俊春氏(17回経済・FDK社長)、日経新聞「交遊抄」に掲載
杉本俊春氏(17回経済・FDK社長)が、日本経済新聞、10月7日(火)朝刊最終面、「交遊抄」に掲載されました。杉本氏は在学中、硬式野球部に所属され、当時の懐かしいエピソードなどが掲載されています。是非ご覧ください!

 ・FDK株式会社ホームページ
 ・社長メッセージ


■正田喜代松氏(10回経営)、ものづくり企業大賞受賞

新たな時代を見据え、意欲をもって事業に取り組む元気な企業を墨田区が表彰する「ものづくり企業大賞」を、正田喜代松氏(10回経済)が経営する株式会社ヤマト屋が受賞しました。

墨田区のホームページに掲載されています
授賞式の様子はこちら


■武蔵大学、志願者急増で2倍近い伸び!

2008年入試で武蔵大学の志願者が、15,419人と昨年と比較して2倍近い伸びとなりま した。本年度から導入した全学部日程の受験方式が成果として現れています。
 また、平林学長が進めている「触れて温かい都市型大学」のキャッチフレーズ通り、ゼミを中心とした少数精鋭のきめ細かな教育指導も受験生 に評価されているものと思われます。
サンデー毎日等にも武蔵大学の評価記事が掲載されていますので是非ご覧くださ い。

武蔵大学 入試情報

・サンデー毎日 3月9日号
 P68 「統合、学部新設する大学は難しくなる!?」記事
 P102 「個性派伝統校の志願者が増えている」記事

・朝日新聞 2月27日(水)
広告特集「都市部有名大の志望者は増加へ」
 

■八王子市長選、黒須隆一氏(12回経営)が当選

東京都の八王子市長選が2008年1月27日に投票され、現職の黒須隆一氏(12回経営、櫻井ゼミ)が3選を果たしました。
八王子市長選挙、開票結果
八王子市長からのメッセージ


■廣瀬清隆氏(34回経済)、「埼玉の音楽家100人」に掲載!

廣瀬清隆氏(34回経済)が、平成19年11月に発行された、「埼玉の音楽家100人」(人物新報社)に掲載されました。この本には、埼玉出身および埼玉に縁のある音楽家を100人選出し、プロフィールや活動状況などが記載されています。廣瀬氏もその中の一人として選ばれました。
廣瀬氏の他には、サザエさんの歌で有名なシャンソン歌手の宇野裕子さん、ピアニスト村松健さん、民謡の原田ゆかりさん、演歌歌手の冠二郎さん、本田美奈子さんなどが掲載されているそうです。
また、8月にスイスの「HEXAGON誌」にも記事が掲載されました。 詳細はこちら

埼玉の音楽家100人
HEXAGON


■阪神 上園啓史投手(55回経済)、セ・リーグ最優秀新人に!
上園投手

武蔵大学を平成19年3月に卒業し、ドラフトで阪神タイガースに入団した上園投手が、セ・リーグ最優秀新人に選ばれました。阪神では6年ぶり7人目で、阪神投手としては94年の藪恵市以来13年ぶり3人目の快挙です!

 サンケイスポーツの記事へリンク
 デイリースポーツの記事へリンク
 上園投手プロフィール(阪神タイガース公式サイトへリンク)
 武蔵大学硬式野球部のホームページ
 硬式野球部上園選手、阪神タイガースに3位指名


■第58回四大学運動競技大会、総合3位

平成19年10月19日(金)〜21日(日)の3日間、成蹊大学にて四大戦が開催されました。
3日間晴天に恵まれ、熱戦が繰りひろげられました。試合結果は以下のとおりで、武蔵大学は総合3位の成績となりました。
来年はオリンピックイヤー。そして、四大戦は武蔵大学が開催校の年です。現役の学生の皆さんには、さらに上位を目指して頑張って頂きたいと思います。

  総合 正式種目 一般種目 教職員種目
1位 学習院 152.5点 学習院 103.5点 武蔵 50.点 成城 9点
2位 成蹊 143点 成蹊 96点 学習院 49点 成蹊 8点
3位 武蔵 124点 武蔵 74点 成蹊 47点 武蔵 7点
4位 成城 87点 成城 64点 成城 23点 学習院 6点

※総合は正式種目と一般種目の合計で決まります。


■「社会人基礎力育成のためのゼミ」読売新聞で紹介
平成19年12月3日(月)付、読売新聞「Y&Yしごと」面にて、武蔵大学の3学部(経済、人文、社会)横断で開いている、社会人基礎力育成のためのゼミが紹介されました。詳しくは読売新聞をご覧ください。 


■東洋経済10/13号「本当に強い大学100校」で武蔵大学が100位

東洋経済新報社発行「週刊東洋経済平成19年10月13日号」の特集「本当に強い大学2007」のランキングで、武蔵大学はジャスト100位になりました。
このランキングは、東洋経済が国公立166校(私立104・国立58・公立4)を財務力・教育力・就職力の3つの角度からランキングしたものです。四大学では、成蹊大学が91位。詳しくは、週刊東洋経済をご覧ください。


■第50回記念 武蔵大学公開講座開催

武蔵大学主催の公開講座が9月29日(土)に開催されました。全5回のうち1回目の開催で、有馬朗人武蔵学園長が「学力について」、山ア元男武蔵高校・中学校長が「高校教育から見た大学教育」のテーマで講演されました。

有馬武蔵学園長
山ア武蔵高・中学校長


■武蔵高・中学校グランド、人工芝完成

時代の流れで、多くの学校でグランドの人工芝化が進んでいますが、 平成19年9月、武蔵高・中学校のグランドも人工芝になりました。朝霞グランドの人工芝化も武蔵大学開学60周年記念事業の一環として、検討されています。


■新校舎「10号館」完成! 学生会館は取り壊し・・・

学生会館に代わる新校舎「10号館」が、完成しました。
10号館は、学生会館の隣、バスケットコート周辺に建築されました。特定のクラブや団体が利用するだけの施設ではなく、一般学生や教職員も利用できる施設となりました。なお、多くの同窓生に思い出を残してくれた学生会館は、取り壊されることになりました。懐かしい学生学館の様子は、34回生のブログでご覧ください。

<10号館概要>
・地上8階建て(学生会館は6階建て)
・建築面積:827.13u、延べ面積:5817.23u、高さ32.70m
・1階:学生生活課、大学保健室
・2階:学生団体本部室、会議室
・3階:多目的ホール、音楽等練習室
・4階:トレーニングルーム、シャワー室
・5階:柔道剣道場、シャワー室
・6〜8階:一般部室、計63室

写真:中川千佳子(34回生、同窓会理事)


■サンデー毎日、「小規模だが評価できる大学」ランキングで2位
サンデー毎日サンデー毎日(平成19年9月9日号)、「進路指導教諭が勧める大学大学はココだ!」の特集で、「小規模だが評価できる大学」ランキングで2位、「面倒見がよい大学」で8位となりました。
このランキングは、サインデー毎日が全国270校の進路指導教諭に対してアンケート調査を実施した結果です。とかく偏差値や伝統にとらわれがちなこの種の調査ですが、全く異なる視点から調査を行ったそうです。 詳細は、サンデー毎日をご覧ください。

<小規模だが評価できる大学>   
1位 国際基督教大学
2位 武蔵大学
3位 津田塾大学
4位 金沢工業大学
5位 東京外国語大学

<面倒見がよい大学>
1位 金沢工業大学
2位 中央大学
3位 立命館大学
4位 東北大学、明治大学
7位 津田塾大学
8位 武蔵大学、慶應義塾大学 


※最近の武蔵大学の話題はこちら




■居酒屋の1合は何ミリリットル?、橋本社会学部教授が日経で解説
平成19年9月15日(土)付、日本経済新聞、NIKKEIプラス1(別冊)、15面にて「居酒屋の1合は何ミリリットル?」と言うコラムで、橋本健二社会学部教授がコメントしています。橋本教授は居酒屋巡りが趣味だそうです。
記事によると、「居酒屋のとっくりは小さめで150〜160ミリリットルが主流」だそうです。1合は180ミリリットルですが、なぜ少ない店が多いか?は、日経記事をご覧ください。

※橋本健二教授のプロフィールはこちら


■第24回土曜講座、根津理事長講演の報告
平成19年9月15日(土)、14時から、8号館8072教室にて、第24回武蔵大学土曜講座が開催されました。テーマは「これからの百貨店経営」で根津公一氏(根津育英会理事長、東武百貨店社長)にご講演いただきました。百貨店の歴史から三越・伊勢丹合併の最新の話題まで、大変有意義な講演となりました。終了後は、50周年記念ホールにて懇親会を開催し、聴講された皆様と交流を深めました。
講演の詳細は、後日、掲載いたします。



■阪神、上園啓史投手(55回経済)、プロ初勝利!
平成19年6月20日に行われました阪神対楽天戦で、今年ドラフト3位で阪神タイガースに入団した上園啓史投手(55回経済)が先発し、6回1安打、無得点に抑えプロ初勝利を挙げました。同窓生の皆様、引き続き応援をお願い致します!

・デイリースポーツ ルーキー上園「夢みたい」プロ初星
※日本経済新聞、6月21日付朝刊スポーツ面にも上園投手の記事が
大きく取り上げられていますので、ご覧ください。
上園選手プロフィール

<過去の記事>
・デイリースポーツ 上園力投!5回1失点合格デビュー
・サンスポ.com  岡田監督大バクチ!ルーキー・上園、オリックス戦先発


■平林学長、日本経済新聞(4月9日付)に寄稿
平林学長が日本経済新聞、平成19年4月9日(月)付朝刊に「知識生かす力 ゼミで育成」というテーマで寄稿されました。
「ゼミの武蔵」と言われる通り、ゼミナールは武蔵大学の大きな特徴でしたが、近年その活動は停滞していました。「ゼミの武蔵」復活のため、学内あげてゼミ改革に取り組んでいます。その様子が日本経済新聞に掲載されました。
同窓会も「ゼミ復活」の一助となるよう、2004年度から始まった経済学部対抗ゼミ大会に審査員として同窓生が参加しています。
・2006年度、新企画、“MIX”[Musashi Idea competition X]開催案内
・2006年度、経済学部ゼミ対抗研究発表大会案内
・2005年度、経済学部ゼミ対抗研究発表大会」報告
・2004年度、経済学部ゼミ対抗研究発表大会案内
・2006年度、人文学部卒論報告会のお知らせ




■新刊書の紹介


■篠塚英子氏(13回経営)日本経済新聞「あすへの話題」へ掲載

 平成20年1月8日(火)から篠塚英子氏(13回経営)執筆の「あすへの話題」(日本経済新聞 夕刊毎週火曜日)が6カ月の予定で掲載されています。


■真島久美子(27回欧米)著書紹介

  『兄弟は他人の始まりー介護で壊れゆく家族』
(講談社) 定価:本体1500円(税別)

「4章 親が親でなくなるとき」より〜
  親の介護をするのがいやなのではない。
育ててくれた恩、生んでくれた恩がある。
つらいのは、親の老いによって、兄弟姉妹の仲に亀裂が入ることだ。
嘘を言ったり裏切ったり、平気で心を踏みにじるのが、赤の他人ではなく、血を分けた実の兄弟姉妹であるという現実。
同じ血を引いたもの同士が
憎しみあわなければならないということが、 切なくてやりきれない。
 
 



■櫻井毅名誉教授 著書紹介 『随筆集 思い出に誘われるままに』

   <櫻井名誉教授 2冊目の随筆集>  

-昭和の断片を映す回想-
少年の日の記憶、ロンドンの下宿、恩師の思い出、武蔵大学開学のころの出来事、音楽と本・・・・・・
随筆は年季に醸しだされる。

2007年6月13日 発行
著者 : 櫻井 毅
西田書店 1,575円(本体1,500円)



■宮本克巳氏(23回欧米) 著書紹介
   『チャーリーへの鎮魂歌』  『続「囲炉裏」あまびーれ』
 

『チャーリーへの鎮魂歌』
 著者 あとがき より・・・
「チャーリーへの鎮魂歌」は私自身がジャズ・ファンだっただけではなく、母校武蔵大学人文学部に籍を置いていた時に、小原広忠教授の授業で黒人作家のジェームズ・ボールドウィンの「ソニーのブルース」が取り上げられ、黒人作家物に傾倒していったいきさつがありました。
・・・・
2006年10月20日 発行
著者 : 宮本 克巳
新生出版 1,155円(本体1,100円)
『続「囲炉裏」あまびーれ』
 著者 あとがき より・・・
前作(「チャーリーへの鎮魂歌」)を発表して大学・高校の恩師を始め、同窓生、職場の元同僚、友人から励ましのお便りや、電話がありました。それをバネとして本書を書くことができたのだと思います。・・・・

2007年9月1日 発行
著者 : 宮本 克巳
新生出版 1,155円(本体1,100円)


■松尾学氏(46回経済)、著書紹介

松尾学氏(ペンネーム西郷松之助)はじめての著書。東条内閣の大胆政策を描いた創作小説。

2007年8月 発行
小説・東条英機の変心
-昭和十六年にあり得た日米戦回避
著者 : 西郷 松之助
文芸社 1,470円(本体1,400円)



■木村直人氏(22回経済)、著書紹介「夫婦で語る『こころ』の謎」
木村直人氏(ペンネーム 山影冬彦)は、漱石研究家であり多くの著書があります。

2006年1月刊行
夫婦で語る『こゝろ』の謎・漱石異説
木村澄子・山影冬彦 共著
彩流社 2,100円

「山影冬彦の漱石異説な世界」 http://www.cityfujisawa.ne.jp/~yamahiko/


■小山ブリジット教授、「井上靖に頼まれた翻訳」が日経に掲載

日本経済新聞社2006年7月14日(金)付朝刊の文化面に【井上靖に依頼された翻訳◇学生自体の依頼、「おろしや国酔夢譚」を仏語訳◇】の記事が掲載されました。1982年頃に井上靖氏に出会った際、「おろしや国酔夢譚」の仏語訳を直接依頼されたエピソードなどが書かれています。なお、小山ブリジット先生が仏語訳された「おろしや国酔夢譚」は、2005年日仏翻訳文学賞(小西国際交流財団)を受賞されました。

 ・小山ブリジット教授プロフィール
 ・「おろしや国酔夢譚」(Wikipediaにリンク)


■石井誠治氏(22回社会)著、「都会の木の花図鑑」
公園や街路樹、生垣や庭先で見かける身近な
樹木を取りあげ、花や葉、樹皮など様々な写真で
紹介。名前の由来やおもしろい性質、ちょっと便利な
利用法や手入れ方法など、知って得する情報満載。
・書名 都会